令和6年6月12日 第5回つくるんカフェ開催しました!
今回は13名の方が参加されました(^^)
楽しくお話しながらケアマフに小物を縫い付け、次々出来上がりました。
ケアマフ本体もどんどん編み進んでいます。
編み方を見せてくれたりわいわい相談したりと、皆さんで協力していました。
小物の縫い方、丈夫な止め付け方、編地のねじれの直し方…皆さまやりやすい方法を知っていて、私たちにも教えてくれました。「そんな方法があるんだ!」と新しい発見がいっぱいでした。
今回初めて参加された方は、まずは鎖編みからやってみましょうか…とどんどん編み続け、気付けば長~い紐になっていました(^^)何十年ぶりに編み物をされたそうで「久しぶりに編んだのに出来るんだね!」とご本人が一番驚いていました。手が動きを覚えていたんですね。
多治見でケアマフの制作活動をしている方、手芸サークルでパッチワークをしている方も見学にいらっしゃいました。グループの活動のお話が聞けたり作品を見せてもらったりと、私たちも勉強になりました!
今回欠席された方からは事前に「自宅でケアマフを作ったよ」とマフを手渡してもらいました。おかげ様でとても可愛いケアマフがどんどん増えています(^^)
そして今回もボランティア参加の方のお力に感謝です。ありがとうございます!
いつもご参加くださっている方や新しく来られる方、見学の方、どんどん参加者さんが増えて賑やかになっています。
次回のつくるんカフェも楽しみですね。
場所:岐阜市島新町4番6号
お問合せ:ひだまり創 058-214-9737(古澤・西部・洞山)