7月8日(月)「愛の家グループホーム 福富」さんへ、物づくり支援の9回目に伺いました。
4名の方が参加されました。
フェルトのサッカーボール作りで、今回は2つ目の完成を目指しました。
参加者さんがコツコツと縫い進めてくれたので形がほぼ出来ていて、残り10か所ほどの仕上げ縫いを1名の方にお願いしました。真剣な表情で集中して縫われ、話しかけても気づかないほどでした。
縫い終えたら綿と鈴を入れ、最後に縫い閉じて完成です。
振って鈴の音が鳴るかチェックする方や楽しそうに投げ合う方、皆さん「できたね!」と嬉しそうな笑顔でした(^^)
「もっと音が聞こえるように次は鈴を増やしたいね」と、作る喜びだけでなく、さらに良くなるには…と意欲的な意見も聞けました。
回を重ねるごとに技術が向上しています。
手縫いのペースが上がり次々パーツをつなげたり、細かい縫い目で丈夫に縫ったり。
縫物が苦手だけど…と縫い間違えながらも諦めず参加してくださる方もいます。
愛の家スタッフさんが参加者さんに教えてくださり、毎回順調に制作が進んでいます。本当にありがとうございます。
皆さんのご協力で今回また1つ完成できました。
並行して新しいボールも縫い進めていて、どんどん形になっています。
次の完成も楽しみですね。
場所:岐阜市島新町4番6号
お問合せ:ひだまり創 058-214-9737(古澤・西部・洞山)