世界アルツハイマーデー 認知症カフェでマフをご紹介しました – ひだまり創

最新情報
活動報告

世界アルツハイマーデー 認知症カフェでマフをご紹介しました

世界アルツハイマーデーの9月21日に
笠松町と無印良品ヨシヅヤ笠松店様が主催の認知症カフェが開催されました。
ひだまり創は『認知症の方に有効なマフ』としてケアマフをご紹介しました!

平成医療短期大学の住若先生にご協力賜り、マフを使う事で得られる効果をご説明したり、
マフやボールに触れていただき、柔らかさや温かさを体験してもらいました。
先生による詳しいマフのお話や実際に触れる事により、広い年齢層の方に興味を持っていただけました。

マフ制作者の方たちも見に来てくださいました。
心を込めて作ったマフを展示してもらってうれしい!と笑顔に。
制作者の皆様のご協力があってマフがたくさんの方に見ていただけ、広く知ってもらうきっかけになり、
認知症ケアの可能性が拡がっています。ありがとうございます。

笠松町様のブースでは、認知症の初期症状や地域の方が参加できる催しが紹介され、
ふと足を止めて認知症の事を考えられる展示が行われています。
認知症サポーターキャラバンのマスコット『ロバ隊長』のぬいぐるみが所々でお出迎えしてくれるのですが、
このロバ隊長のぬいぐるみは笠松町にお住まいの高齢者の方が作られました。
制作者さんの幼い頃から身近にあり生活の一部だった縫い物。手の記憶は今も確実に残っていて、
細かい縫い目やほつれない力強さで、たくさんのロバ隊長を縫ってくださいました。

イベントは1日限定ですが、展示は9月26日まで行われています。
ぜひお立ち寄りください(^^)

 

【この活動は赤い羽根福祉基金を活用しています】
場所:岐阜市島新町4番6号
お問合せ:ひだまり創 058-214-9737(古澤・西部・洞山)

社会福祉振興助成事業