岐阜市のみどり病院様で、ケアマフを展示しています。
つくるんカフェやご自宅で皆さまが作ってくださったケアマフを、10月末まで展示しています。
使う人の今までの生活を想いながら編んでくださった小物や、表情が愛らしい動物たち。
通りがかる方たちが「かわいい!」と興味を持ってくださいました。
みどり病院様では私たちのマフの活動を知って、職員さんやご家族の方がマフを作り、
病院内の必要な方に渡す、そんな病院内で循環できる取り組みをされています。
ふわふわ手触りのモールヤーンのマフや配色が素敵なモチーフ、
どんな素材、どんな形が良いかな?と相手を想いながら作られたマフは、とても喜ばれるはずです。
みどり病院様では院長先生が率先し認知症の方への取り組みに力を入れていて、
ケアマフにも大変興味を持ってくださいました。
『認知症になっても安心して暮らせる社会・安心して通える病院』を目指し、
職員様や来院、入院中の方からメッセージを集うなど、認知症への関心を深める取り組みを熱心にされています。
10月末まで、正面玄関左手の自販機コーナー前に展示されています。
みどり病院様に行かれる事がありましたら、ぜひご覧ください。
【この活動は赤い羽根福祉基金を活用しています】
場所:岐阜市島新町4番6号
お問合せ:ひだまり創 058-214-9737(古澤・西部・洞山)